『エピックセブン』
滅亡と回帰を繰り返す世界で描かれる王道アニメーションRPG
己の手で紡がれる至高のアニメRPGというキャッチフレーズを掲げてリリースされているスマホアプリ、『エピックセブン』。
単なるRPGではなく、至るところにアニメーションが挟まれているのが魅力的な本作ですが、具体的には、どのような箇所がポイントになるのでしょうか? まずは、本作オススメのポイントを列挙させていただきます。
以下のユーザーにオススメ!
・RPGが好きな方
・ファンタジーが好きな方
・迫力あるアニメーションを楽しみたい方
本記事では『エピックセブン』の魅力をたっぷりと解説していきます! それでは、本作の注目すべき点をご紹介しましょう。
神々が織りなす壮大な世界
本作をインストールしたプレイヤーがまずおこなうのはチュートリアルです。ここで『エピックセブン』の遊び方を理解していくのですが、開始早々、プレイヤーは本作の世界観に引き込まれていくことになります。
本作のストーリーは、遥か昔、太初の神ニーヒルムと彼が率いる神滅の集団ダークネビュラが引き起こした大戦により、古の神プリマが命を散らしたことが発端となっています。
古の神プリマ。その力の一部を受け継いだ大地神オルビスはダークネビュラとの戦いに巻き込まれ、戦争の規模がどんどんと拡大していくことになりました。そこから数えきれないほどの月日が経ってもなお、戦禍の続く世界。それが『エピックセブン』の舞台です。
この古の神々が発端となって戦が続くという壮大な世界観に惹かれるユーザーは、かなり多いのではないでしょうか。
滅亡と回帰を繰り返す世界。そこで主人公たちが何を目撃し、何を果たすのかを、ぜひプレイヤー自身の目で確かめてみてください。
シンプル操作のバトルシステム
チュートリアルでは、ストーリーを読み進めながら本作の進め方を理解していきます。
まず、基本的な移動は横スクロールです。キャラクターたちは画面の左から右へと移動していくシステムが取られており、進行方向をタップし続けることでキャラクターが動きます。
そうやってステージを探索しているうち、プレイヤーの操作するキャラクターは様々な敵やステージギミック、ときには宝箱を拾ったりして進んでいきます。まずは本作のバトルシステムへの理解を深めていきましょう。
『エピックセブン』において、バトルはとてもシンプルです。攻撃したい敵をタップすることで、キャラクターは固有攻撃をおこないます。
攻撃すると、それぞれの頭上に位置するゲージが減っていきます。緑のバーがすべてなくなればバトルに勝利したことになるため、最初はひたすらタップを続けていきましょう。
単純明快なバトルシステムですが、チュートリアルを進めていくことでスキルの使用がアンロックされますし、なにより画面の一番左に表示されたゲージでは、キャラクターの行動順が常に表示される仕組みです。適切な戦略を組んで、立ち塞がる強敵たちに挑みましょう!
また、チュートリアルステージをクリアしていくことで本作の攻略に欠かせないワールドマップもアンロックされるようになります。
一度ステージをクリアしたら次のステージに進めるようになりますが、過去にクリアしたステージに戻り、周回を繰り返してレベルを高めていくのもよいでしょう。先に進むか、慎重に攻略の準備を整えるか。行動の選択肢はすべて、プレイヤーに委ねられています。
キャラクターに無駄がない
本作においてプレイヤーを魅了するのは、世界観やシンプルバトルだけではありません。本作に登場するキャラクターもまた、『エピックセブン』最大の魅力の一つでしょう。
チュートリアルではアイテールという少女を仲間に加えることができます。チュートリアルを最初にプレイしたときは操作できるキャラクターが二人のみでしたが、ストーリーを進めていくことで仲間はどんどん増えていきます。
また、ステージの道中で敵として現れたモンスターたちも魅力的です。たとえばチュートリアルでは、沼地のアンカラやフロストスライムのような敵と遭遇するのですが、マップではそのようなモンスターを入手できます。
スマホゲームの多くでは、こういったモンスターはキャラクターと違ってプレイアブルとして操作できませんし、おそらく多くの場合キャラ経験値を増やすために消費されるでしょう。
しかし、エピックセブンではモンスターをキャラクターのレアリティを上げるためのアイテムとして活用することができるのです。
スマホゲームの育成システムといえば、通常は同じキャラクターを重ねるか、はたまた専用のアイテムがなければレアリティアップできないのが常。しかし同レアリティのモンスターであれば、いくらでも育成に使えるように。
『エピックセブン』に登場するキャラすべてに無駄がないので、プレイヤーも本作を長く楽しみ続けることができるのではないでしょうか。
迫力のアニメーション
『エピックセブン』は横スクロールRPGであり、かつ様々な魅力があるのですが、一番特徴的なのは本作のアニメーションでしょう。
昨今ではアニメーションを含んだアプリゲームが徐々に増えてきていますが、それでもアニメRPGが希少なことに変わりありません。
プレイヤーはRPGならではのバトルを楽しむだけでなく、アニメーションを見ることでより『エピックセブン』の世界を楽しめるように。迫力の2Dアニメーションによって描かれるキャラクターたちには、ゲーム内とはまた違った魅力を感じられるのではないでしょうか。
もちろん、アニメーションが目当てでない方はタップしてムービーをスキップできますし、じっくりと鑑賞したいのであれば、ゲーム内だけでなく、公式配信されている動画から確認することもできますよ。
まとめ
本作の要点をまとめましょう。
・神々が織りなす壮大な世界
・シンプル操作のバトルシステム
・キャラクターに無駄がない
・迫力のアニメーション
以上四点が、本作を遊ぶうえで魅力的なポイントとなります。
また、この作品を楽しむ上で見逃してはならない点に他作品とのコラボの豪華さが挙げられます。
例として・・・
『Re:ゼロから始める異世界生活』
『転生したらスライムだった件』
などなど、過去を遡っても誰もが知る人気作品とのコラボを実施しています。
この辺りはゲームユーザーのみならず、原作ファンもチェック必須でしょう!!
次回コラボを楽しみにしながら、このハイクオリティなアニメーションを楽しみたいところです。
同じく美麗なアニメーションを楽しみたい方はこちら!!