
「シン・クロニクル」について書きたいと思います
試していきたいと思います
「シン・クロニクル」とは
「ヘルドラ」
そこには、滅びが約束された世界。
大陸の中心に開いた巨大な大穴「奈落」から、黒の軍政とよばっれる魔物が無限に這い出し、地上を脅かし続けていた。
人類は、奈落を囲む巨大な障壁を築き、これを防いできた。
奈落と地上の境界である大障壁を築き、これを防いできた。
奈落と地上の境界である大障壁を守る騎士たち。
彼らは「境界騎士団」と呼ばれた。
深淵より湧き上がる瘴気の嵐雲。
歴史上、幾度となく繰り返されてきた空路の軍政による大侵攻「餌」。
ヘルドラ新暦491年。
未曽有の絵さが襲い来る中、新人騎士である、あなたも防衛にあたることとなる。
激戦の壁上より、物語は始まるーー
魅力は…やり直せない、運命の選択がある点ではないでしょうか
各章のクライマックスで迫られる、究極の二択。
誰が生き残り、誰が死ぬのか、全てはあなた次第
そんな二極の決断を迫られます
運命の二択、選ぶチャンスは一度だけ
だからこそ、指が震える、魂が震えるのではないでしょうか
人気の所以なのではないでしょうか…
「シン・クロニクル」をプレイしてみた
早速、「シン・クロニクル」をプレイしてみましょう
チュートリアル
チュートリアルは「ヴィオレット」がゲームの進め方を教えてくれます


その後、チュートリアルガチャに進みます

本作のチュートリアルガチャは2連です


本作のデメリットとして…
チュートリアルガチャ迄の道のりが長い事です
そのため、リセマラはあまりお勧めしません
チュートリアル終了後は、ミッションを見て進めていきましょう
様々なミッションがある中、ゲーム序盤は「初心者ミッション」を優先しましょう
初心者ミッションの得点は、ガチャを回す「ジェム」になっている事が多いです!


バトル
まずは、バトルを有利に進める編成をしましょう

敵に合わせた属性や物理属性を揃えることで
攻撃時の火力が上昇するなど有利にバトルを進める事ができるようになります


本作のクエストはターン制バトルです
バトルは「AUTO」モード「×1.0」「×2.0」「×3.0」など設定を変更する事ができます
更に本作の一番の面白さは、経験値はバトル内でしか獲得できない事、更に武器は冒険中の宝箱から入手するところです!
課金要素
本作は「ジェム」に課金をすることをオススメします

「ジェム」を購入するとガチャを回すことができます
実際に回してみると…




オススメは「階層ガチャ」です
プレイする階層のキャラを編成する事で有利にバトルを進める事ができます!
まとめ
「シン・クロニクル」の一番の魅力は…キャラクターが個性的なところです
本作は決してエロ要素があるとは言えませんが今どきなキャラクターが揃っています!



そのためキャラ重視でゲームを行っている方、ターン制バトルをお探しの方にオススメします
