「T3アリーナ」

*当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

T3 アリーナ
T3 アリーナ
開発元:XD Entertainment Pte Ltd
無料
posted withアプリーチ

「T3アリーナ」について書きたいと思います

試していきたいと思います

目次

「T3アリーナ」とは

【T3アリーナ】は軽快、かつ始めやすい3v3マルチヒーローのシューティング・モバイルゲームです
フレンドとチームを組み、いつでもどこでもスリリングでエキサイティングな対戦を楽しめます
多彩なヒーロー、特徴ある各種プレイモード、便利な自動発砲機能など、T3リーグがあなたを待っています!

魅力は…本作は多数の言語対応をしているため、世界中のプレイヤーとバトルする事ができます

人気の所以なのではないでしょうか…

「T3アリーナ」をプレイしてみた

早速、「T3アリーナ」をプレイしてみましょう

設定を変えよう

先ほど魅力でもお伝えした通り…本作は多数の言語に対応しています

そのため、初期設定は「英語」です
これを「日本語」に変更する事ができます

スタート画面の右上の「三本線」をタップします

その次に「設定」をタップします

下に降り、「アカウント」をタップすると上から3つ目、Language(現在の言語)と出て来ます
ここを「日本語」に設定しましょう

バトルの種類

●チーム戦3v3
3v3はチームで戦う、陣営対抗戦です
先に20人倒すか、制限時間内に多く相手チームを倒した方が勝利となります

●クリスタル攻防戦3v3
攻めるか守るか、それはこのモードで最も悩ましい問題であり、魅力でもあります!
クリスタル弱体化システムの追加で、戦局がより複雑になりました

●拠点占領3v3
チームメイトとの戦術やチームワークが試される時!
フィールド中央の拠点の争奪戦で、拠点を占領すると進度が累積され、先に進度が100%になったチームが勝利

●護送運搬3v3
1つの車両を奪い合い、制限時間内に車両をゴールさせると攻撃側の勝ち
それ以外の場合は防衛側の勝ち

●貨物護送3v3
敵の車両を阻止しつつ、チームの車両をゴールさせるゲーム
狭い通路を制したチームが勝利!

●個人戦
エキサイティングなバトルが待っています
この試合モードでは6人が戦い、先に12人を倒したプレイヤーが勝利

チーム戦(3v3)

まず、スタート画面から「クイックスタート」

すると…数秒後にチームメイト2人と相手のメンバーが決まります

その後、戦場に移り…カウントダウンをしてゲームスタート!

キャラクターは陰に隠れると上記の写真のようにチームの色で表示されます
そのため、チームの色や銃声を頼りに向かう場所やアシスト場所に向かいましょう!


撃破回数・連続射撃回数・アシスト回数・生存時間の四項目で評価されます
ここでは、自身の戦い方を振り返り、次回に活かしましょう!

課金要素

本作は「ジェム」に課金をすることをオススメします

「ジェム」を購入するとアイテムと交換することができます

まとめ

「T3アリーナ」の一番の魅力は…世界各国の方と一緒にゲームができる点です

そのため世界のプレイヤーと競いたい方やシューティングゲームをお探しの方にオススメします

T3 アリーナ
T3 アリーナ
開発元:XD Entertainment Pte Ltd
無料
posted withアプリーチ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次